■待合室 吹き抜けと大きな窓で、明るい待合室です。 |
|
■受付 治療に関することや歯についての お悩みなど何でもご相談ください。 |
|
|
|
■一般診察室 常に清潔を心がけています。 |
|
■防音診察室 防音設備のある診察室。 個室なので、お子様を連れての診察も安心です。 |
|
|
|
|
|
|
|
【CT】
歯科用CTは、頭頸部に特化したX線装置で特に口腔、歯科領域の診断に絶大なる威力を発揮する機械です。当院のCTは、パルス照射でX線量を少なく抑えています。スライス幅0.076oの詳細な3D画像が幅広い診査・診断を可能にします。 |
【器具の管理】
当院では、さまざまな機械を導入し、治療器具の徹底的な洗浄・殺菌・滅菌をおこなうことによって、「安心」「安全」な治療を提供しています。 |
|
|
|
■DACユニバーサル |
|
■プチクレーブ(小型高圧蒸気滅菌器) |
|
|
|
■オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器) |
|
■ホルホープ(ホルムアルデヒドガス消毒器) |
|
|
|
【お口のクリーニング】
患者さんのお口を清掃する装置です。 |
|
■エアーフローマスター 特殊なパウダーを混ぜた水・高圧エアーのスプレー洗浄で歯の表面にこびりついた「頑固な歯垢」や「着色・タバコのヤニ」、細菌のかたまりである「バイオフィルム」を吹き飛ばし、清掃する器具です。従来の器具では完全に落とせなかったバイオフィルムを完全に落とし、歯や歯茎にダメージを与えずに汚れや着色を除去することができます。使用後は、歯の表面がつるつるになるため、汚れの再付着も防いでくれます。 |
|
|
|
■ピエゾン(左)/エナック(右) 【ピエゾン】患者さんにとって痛みや不快症状が少ないスケーリングを可能にした超音波スケーラーです。
【エナック】
歯周ポケット内をきれいに洗浄します。 |
|
|
|
|
|
【半導体レーザー】
口腔内軟組織の止血・凝固・蒸散・切開に効能効果があります。 また、筋肉や関節の痛みを和らげる効果がありますので、顎関節症の患者さんの治療に有効です。
|
|
|
|
|
|
【ダイアグノデント】
レーザー光を利用してう蝕を検出する装置です。歯質を痛めることなく検査できるのが特徴です。
|
|
|
■レーザー光で検知
歯面に655nmのレーザー光を照射することで起こる蛍光反射を測定し、隠れたう蝕や表層下う蝕を検出し、その状態を数値化します。このレーザー光線は、最大2mmの深さまで到達し、健全な歯質には低い値が示されますが、う蝕を含め歯質が変化している場合には、高い値が示されます。 |
|
■歯質にダメージを与えない診査方法
サファイヤ製のプローブをセットし,レーザーにより歯質の状態を解析するため,探針の触診時に起こりがちな歯質へのダメージを与える心配なく診査できます。探針による触診では、しずく形状のう蝕を見つけるのが困難です。 |
|
|
|